決済方法の拡充でユーザー層を拡大!サブスク対応・若年層人気のPaidy導入がカギに
課題
成果
若年層の獲得には「決済方法の拡充」が喫緊の課題
<石崎氏>
株式会社ドワンゴは、動画配信プラットフォームや音楽配信サイト、VRなどのデジタルコンテンツサービスを展開している総合インターネットエンターテイメント企業です。また、「ニコニコ超会議」などのイベントの企画・実施や、N高等学校・S高等学校などの教育分野への進出など、幅広い事業を手がけています。
2006年から開始した「ニコニコ」は、2024年3月末時点で約9,800万人の会員様を有する、当社の中心的なサービスです。会員登録をしていないユーザー様も含めるとさらに膨大な数の方に日々ご利用いただいており、動画配信や生放送などを通じてクリエイター様・配信者様と視聴者様をつなぐプラットフォームとして長年親しまれています。また「Dwango Advertising Team」では、当社の知見を活かして企業のマーケティング課題を解決するご支援もしております。
ユーザー様の増加に伴い、ニコニコのサービスをより快適に楽しんでいただくための「ニコニコプレミアム」の提供を2007年に開始し、2024年3月末時点で約117万人が加入してくださっています。もともとクレジットカード決済やキャリア決済などの多様な決済方法を導入しておりますが、クレジットカードをお持ちでない若年層の方も多くいらっしゃったため、決済方法のさらなる拡充が必要だと考えました。また、クレジットカードを保有していないユーザー様に向けて希望する決済方法のアンケートを取った際、「コンビニ払い」を希望するユーザー様が半数を占める結果となったため、コンビニ払いができる決済方法の導入が求められている状況でもありました。
デジタルコンテンツのサブスクリプションサービスにも対応していることが決め手に
<石崎氏>
どのような決済方法を導入しようかと検討を始め、BNPL(後払い)サービスやQRコード決済が候補として挙がりました。
「若年層の獲得」と「コンビニ払いができる」という2つのポイントで選定した結果、若年層からも人気が高くコンビニでも支払えるペイディの導入が最適だという結論となりました。ペイディはデジタルコンテンツでの導入実績が豊富で、2020年7月からニコニコポイントで導入していたこともあって信頼があったのです。
新たな決済方法の導入において懸念するのがシステムの実装だったのですが、その点も難なくクリアしました。実装するときだけでなく、実装後もエラーやトラブルがなかった点は非常に良かったです。実装からリリースまでスムーズに進んだのは、Paidyの技術担当者が丁寧にフォローしてくれたことが大きかったように思います。
<相馬氏>
ペイディは都度払いのイメージが強いかもしれませんが、「定期購入」という支払い方法も提供されておりサブスクリプションサービスの決済にも対応できます。ニコニコプレミアムは月額払い・年額払いのサブスクリプションモデルのため、当社の希望する決済サイクルに対応できる点も決め手のひとつでした。
年額払いは2019年よりプレミアム会員様の利用継続を促す施策として開始し、クレジットカード払いのみ対応しておりましたが、それ以降は決済方法の拡充をしておりませんでした。ニコニコプレミアムでペイディを導入することになり、ペイディは分割払いにも対応しているため年額払いとの親和性が高いと感じ、年額払いの決済方法にもペイディを追加することにしました。
導入開始直後に成果を実感!


<相馬氏>
2024年5月よりニコニコプレミアムでペイディを利用できるようになりました。
既存の決済手段ではプレミアム会員になることが難しかった方のニーズに対応できるようになったことで、5月は初めてプレミアム会員に登録するユーザーの増加を実現できました。
月額払いは他の決済手段の平均値と比較して、ペイディを利用した新規登録の割合がとても大きくなっています。
また年額払いについても、ペイディで登録される方のうち年額払いで登録されるユーザーの割合がクレジットカードと比較して大きく、分割払いとの親和性の高さを実感しております。
<石崎氏>
数値でも成果が見えていますが、実際にユーザー様からもポジティブな声をいただいています。たとえば「クレジットカードを持っていないから助かる」「若年層の強い味方が登場した!」などの反響がありました。若年層から大きな反響があったのは、当社の期待通りの結果となりました。
また、ニコニコプレミアム以外のサービスでもペイディを導入してほしいという声もあったので、今後別のサービスへの展開も検討していきたいです。
ペイディの今後の広がりに期待

<山口氏>
ペイディに対する声の中には「コンビニ後払いってなに?ペイディの仕組みをもっと知りたい」といった意見もありました。
ニコニコのユーザー様にペイディをより知っていただくためにも、キャンペーンの第二弾、第三弾を計画するなど、ペイディとニコニコで連携した取り組みも視野に入れていきたいと考えています。
また、今後はユーザー様の決済方法をさらに拡充して多様化していきたいです。その一つとして、ペイディの分割払いをさらに訴求したいという想いがあります。現在はペイディの分割払いをそこまでおすすめしていないのですが、これからは分割払いも強く訴求していくことで、高単価サービスの売上にも影響してくるのではないかと予測しています。